お尻・臀部のベイザー脂肪吸引、ダウンタイム当日から1か月経過をまとめ

お尻が大きいことで悩んでいる女性は決して少なくありません。しかし、お尻を小さくしようと思ってエクササイズをしてみても、簡単に効果が出ないでしょう。ダイエットをしても、お尻が小さくなるとは限りません。

そこで、お尻・臀部のベイザー脂肪吸引をすることを考えてみませんか。ただし、簡単なことではありません。お尻についている脂肪を無理やり吸引するので、リスクもあります。ダウンタイムをどうやって過ごすのかを知っておくことが重要です。

ダウンタイム当日から1か月経過をまとめましたのでご覧ください。

お尻・臀部のベイザー脂肪吸引、ダウンタイム当日から1か月経過をまとめ

手術当日(1日目)の注意点

手術当日から注意点はあります。まずは、体調が良い状態でないとお尻・臀部のベイザー脂肪吸引はできません。だから、体調を整えておいてください。脂肪吸引をした後に気分が悪くなることもあります。

体調が良くても、手術によって体調が悪くなることもあるくらいですから、体調を崩さないというよりも、良い体調で手術に臨みましょう。

手術が予定通りに終わったら、お尻・臀部のベイザー脂肪吸引した場所を圧迫します。

なぜ、圧迫するのかというと、腫れを抑えるためです。脂肪吸引した場所は腫れてしまいます。圧迫していても腫れますが、ダウンタイムを短くするためにも手術が終わったら圧迫し始めます。

お尻の場合は、ガードルが用意されているでしょう。手術後で、麻酔が効いている場合はすんなりと履けるでしょうけれども、痛みがあると履きにくいです。しかし、履かないとお尻が腫れあがってしまうので、頑張って履いてください。

お尻だけではなく、太ももも脂肪吸引する人が多いので、圧迫のためにタイツを履くこともありますが、やはり痛みがあるでしょう。痛み止めを使って痛みを抑えていても痛みがあるかもしれません。脂肪吸引の後は痛みが出てしまうので、痛みを我慢しながらも圧迫はしてください。

しばらくの間は、痛みとの戦いが続くでしょう。それくらい、手術をした後は痛みが強くなります。個人差があるので、痛み止めがいらない人もいますが、多くの人が痛み止めを使っています。それだけ体へのリスクが大きい手術であることは頭に入れておかなくてはなりません。

脂肪吸引は、日帰り手術ですから、痛みがあっても入院することはないので、公共交通機関などを使って自宅へ帰ります。

手術当日は、麻酔の影響もあるので大変かもしれません。タクシーを使うことも考えておいたほうが良いでしょう。痛みもありますし、圧迫しているために歩きにくさもあるので無理をしないようにしてください。

術後2日目3日目の経過やアフターケアの注意点

最も痛みが強く出る時期と言っても良いでしょう。お尻・臀部のベイザー脂肪吸引した翌日はなるべく家で休んだほうが良いかもしれません。麻酔も切れていますし、痛みが強くなるので痛み止めが手放せないでしょう。

痛いと思ったら、痛み止めを迷わず飲んでください。座薬で処方されることもあるでしょう。用量・用法を守って痛み止めを飲んでしのいでください。

痛み止めを飲んでも、痛みが完全に収まらないかもしれません。それだけ、強い痛みがあるので仕方がないでしょう。我慢できる程度にはなるでしょう。中には、処方された痛み止めだけでは足りなかったので、市販の鎮痛剤も飲んだという人もいます。

また、圧迫も続けなくてはなりません。お尻・臀部のベイザー脂肪吸引なので、どうしてもトイレの時に脱がなくてはならないので大変です。シャワーを浴びる場合も痛みがあるので気を付けて脱ぎ履きしてください。

まだ、術後2日目、3日目は体調がすぐれないでしょう。体調を万全に整えた上で手術をしていても、体力が落ちているでしょうから、普通の行動であっても注意深く行うようにしたほうが良いです。

まだまだ術後の体力が回復していない時期なので、貧血になることも十分に考えられます。あまり体を激しく動かすことのないようにしておいてください。術後2日目、3日目くらいまでは外出しなくても良いように、事前に食事などの準備をしておいたほうが良いでしょう。

そして、まだまだ腫れを抑えるための圧迫は必要です。圧迫は、腫れだけではなくむくみ対策などにも効果的ですので、痛みがある中での脱ぎ履きは大変ですが、続けてください。すでに、むくみを感じる人もいるかもしれませんが、まだむくみを感じていなかったとしても、今後、むくみにくくするためにもガードルを履き続けてください。

一番、痛みがつらい時期ですが、術後3日目くらいをピークに徐々に痛みが落ち着いていきます。だから、今はつらいかもしれませんが、もうすぐ痛みが落ち着いてくると思って乗り越えましょう。クリニックによってはこの時期に診察をすることもあります。

痛みだけではなく、腫れもあるので普段通りの行動ができないかもしれません。太ももも一緒に脂肪吸引する人が多いのですが、そういう場合はより痛みと腫れがつらく感じられるでしょう。個人差がかなり大きいので、あまり体調も変わらない人もいますが、人によってはあまり動けないこともあります。

術後1週間2週間の経過やアフターケアの注意点

お尻・臀部のベイザー脂肪吸引から1週間が経っても腫れが引いてはいないでしょう。腫れが引くまではまだまだ時間がかかるので、なるべくガードルを履くようにしてください。

また、多くの人にむくみが出ているでしょう。圧迫をし続けていることで、むくみにくくなる人もいますが、むくみがかなり気になる可能性もあります。

引き続き、圧迫し続けてください。脂肪吸引した場所は、むくみやすいので、まだむくみが気になっていなかったとしても、今後、むくまないようにするためにも圧迫は必要です。

内出血が気になるかもしれません。やはり、内出血も個人差がありますが、かなり広範囲に内出血が出ていることもあります。

ただし、内出血は自然と消えますから目立っていたとしても、そのままにしておいてかまいません。徐々にお尻から太ももへと内出血が下がってくるでしょう。重力の力で下がってはいますが、術後3週間もするとわからなくなるでしょうから、安心してください。

痛みもかなり引いてきているころなので、ガードルで圧迫するのも楽になっているでしょう。

腫れも徐々に引いてきていますから、お尻・臀部のベイザー脂肪吸引の効果を実感し始めているころです。ダウンタイムはまだまだ続きますので、腫れが引いて細くなったと実感しても、これからもっと細くなっていきます。

なるべくダウンタイムを短くして、腫れを完全に引かせるためにも圧迫し続けましょう。
カニューレの傷跡が気になるかもしれません。

どうしても皮膚を切開してカニューレを挿入しなくてはならないので仕方がありません。蚊に刺されたような感じで跡が残っているでしょう。

術後2週間くらいでは、まだ目立つかもしれませんが、徐々に薄くなっていきます。お尻なので、直接自分の目で確認することが難しい場所ですが、まだ傷跡が残っているでしょう。カニューレの挿入口をどれくらいの大きさで切開したのかによっても傷跡の残り方には差が出ます。

術後1週間すると、マッサージをするように言われるでしょう。マッサージをすることで、肌表面の凹凸が出ないようにするためです。むくみ改善にもなるので、言われたとおりにマッサージをしてみてください。

硬縮が始まっていても、マッサージをすることで緩和されます。コツコツと続けていかないといけないので、毎日の習慣にしましょう。押すと痛みが残っている人も多いので、大変かもしれませんが、マッサージをするとしないとでは後で差が出ます。

術後1か月~半年の経過やアフターケアの注意点

お尻・臀部のベイザー脂肪吸引から1か月が過ぎたころには、かなり腫れが引いているでしょう。

お尻が小さくなっていることが目で見てもわかるはずです。ただ、まだダウンタイムが終わっているわけではありません。

3ヵ月くらいは腫れが多少は残るでしょう。半年もすれば完全に腫れが引いているはずです。だから、これからもっとお尻が小さくなります。

痛みもほとんどなくなっているのではないでしょうか。

まだ、お尻を押すと痛みを感じることがあるでしょう。

まだまだ術後1か月くらいでは硬縮があるでしょう。

お尻・臀部のベイザー脂肪吸引した人の多くが硬縮が気になっている時期です。マッサージをこまめに行うことがポイントです。

教えられたとおりにマッサージを続けていけば、硬縮が早く気にならなくなります。肌の表面の凹凸もしっかりとマッサージをしていれば、あまり気にならないはずです。

しかし、ダウンタイム中のマッサージにあまり力を入れていないと肌表面の凹凸がかなり気になることもあるので、マッサージを続けてください。肌表面の凹凸はかなり目立つこともあります。これは、マッサージをすれば取れますのであまり問題はないでしょう。

どうしても硬縮が良くならない場合は、医師と相談して適切な処置をしてもらう必要もあるかもしれません。

まだ、お尻・臀部のベイザー脂肪吸引のダウンタイム中ですから、圧迫はしておいたほうが良いでしょう。医師からも指示があるでしょうけれども、腫れが完全に引いているわけではないのでガードルなどを使ってください。

お尻・臀部のベイザー脂肪吸引すれば、すぐにお尻が小さくなる印象があるかもしれません。

しかし、実際にはダウンタイムに半年くらいかかると思ったほうが良いです。簡単に、脂肪吸引した場所の腫れが引くわけではありません。

毎日、ずっと圧迫し続ける必要がありますし、術後1週間後からはマッサージもしてください。硬縮が気になるでしょうから、術後1か月してもマッサージは続けたほうが良いです。

意外とダウンタイムが長く感じるかもしれません。

お尻からはそれほど脂肪をたくさん取れるわけではありませんが、脂肪を取っていることには変わりませんので、負担がそれだけかかっています。

だから、アフターケアをきちんと行わないと腫れがなかなか引かなくなりますし、むくみがひどくなり、肌表面の凹凸もひどくなってしまいます。アフターケアを行って美しいお尻を手に入れましょう。

お尻・臀部のベイザー脂肪吸引のダウンタイムの体験談・口コミ

実際に、お尻・臀部のベイザー脂肪吸引した人の体験談を参考にすると良いかもしれません。

お尻の脂肪吸引をする人は、大体太ももも一緒に行っています。

ベイザーは、脂肪吸引の中でも体への負担が小さいと聞いているかもしれませんが、それでも体験談を見ると大変だと思うでしょう。

お尻・臀部のベイザー脂肪吸引をした女性の体験談です。この人は、術後に貧血になるなど体調を崩してしまいました。

また、日常生活に支障が出ており、トイレは中腰で済ませるようにしています。

ただし、術後1週間くらいして、脂肪吸引の効果がわかってきました。お尻と太ももを手術しましたが、細くなっていることが自分でもわかるくらいです。

内出血はあまりなくて済みましたが、お尻の脂肪吸引をしたこともあって座る時は違和感があります。階段の上り下りも気を使っているほどです。徐々に痛みが引いてきたのは良いのですが、術後2週間くらい経っても腫れはまだあります。

むくみがひどくなったのが気になります。お尻と太ももの脂肪吸引でしたが、ふくらはぎまでむくんでいるみたいです。

だから、相変わらずガードルなどを履いています。硬縮が気になっているので、マッサージもなるべくするようにしています。

術後1か月がたつと、普通に歩けるようになりました。それまでは少しゆっくり歩いていました。

トイレもまだ洋式で座ってするのは大変ですが、楽にはなってきています。ただ、硬縮がかなりひどいのでマッサージをもっとしないといけないようです。効果に関しては、明らかに痩せたことがわかるようになりました。周りの人からも痩せたと言われています。

このように、いろいろとダウンタイム中は大変なことがあります。お尻の脂肪吸引ですから、どうしても座る時に違和感があるようです。これは避けては通れないことでしょう。手術前に、座る時のことを考えてクッションなどを用意しておくのも良いかもしれません。

下半身ですから、歩行にも影響が出てしまいます。腫れや痛みなどでどうしても歩く速度はゆっくりになります。

ただ、ダウンタイムが過ぎれば脂肪吸引する前と同じように歩くこともできますし、日常生活を送ることもできるようにはなります。

順調にアフターケアを行っていても、これだけ多くのことが起こります。アフターケアに気を付けることは、お尻・臀部のベイザー脂肪吸引を行う前から確かめておきましょう。想像以上に大変ですから、事前の準備は重要です。

お尻の痩身整形が上手なクリニック・医師とは?

大変な思いをしますが、順調にいけばお尻が1か月後には小さくなります。たいていの人が、お尻と太ももの脂肪吸引を一緒に行うので、下半身全体がほっそりとします。広範囲になるので、それだけ体には負担がかかります。

また、術後の症状の出方には人それぞれ違いがありますので、腫れがひどくなることもあるでしょうし、むくみがひどくなるかもしれません。

いろいろな症状が出ることを知ってからお尻・臀部のベイザー脂肪吸引に臨みましょう。

良いクリニック、医師が手術をしたほうが、術後の経過も楽です。内出血がひどい、痛みがつらい人もいれば、これらがあまり感じなかったという人もいます。医師の技量の差が大きいでしょう。

脂肪吸引してもらいたいと思ったら、有名なクリニックかどうかよりも、脂肪吸引を得意としているクリニックかどうかで選んだほうが良いです。

聞いたことがあるクリニックとは言え、脂肪吸引を得意としているとは限りません。それほど有名ではなくても、脂肪吸引では一目置かれているようであれば上手なクリニックですので、信頼できます。

特に、医師選びが重要です。医師の技量によって術後の経過にも違いが出ますし、効果の違いも違います。良い医師と言っても、何を基準に選べば良いのかです。症例数が多い医師のほうが経験が多いので、術後の経過や効果も期待できます。特に、お尻の場合は脂肪を取り過ぎてしまうとたるんでしまう恐れがあるので、経験豊富な医師にお願いしたほうが良いです。

カウンセリングでとにかく多くの脂肪を吸引しようというよりは、バランスよく脂肪吸引してヒップアップできると言う医師のほうが良いでしょう。小さいお尻も良いですが、たるんでしまっては困るでしょう。

どうしても、有名なほうが良いと思われてしまいますが、必ずしもそうとは言い切れません。良いと思うクリニックには積極的に行って、カウンセリングを受けてみてください。カウンセリングで話を聞いてくれて、良い雰囲気だと思ったらそこで受けて構いません。

カウンセリングであまり良い印象がない場合は無理してそのクリニックで受ける必要はありません。他のクリニックに行きましょう。

自分が感じた印象も含めてクリニックを選んでください。嫌だなと思ったクリニックでリスクの大きい脂肪吸引をしても、アフターケアでも大変な思いをするかもしれないからです。雰囲気が良いかどうかも含めてクリニックを選べば、アフターケアも安心できます。

ベイザー脂肪吸引の解説書の整形相談

名医紹介とご優待紹介状はこちら

失敗患者を減らすため、ドクターごとの失敗確率を集計致しました。最も失敗の少ない名医を全国でご紹介しています。

また、ご優待紹介状を全国の病院に発行しておりますので、有利に治療を受けられます。

「カウンセリングの裏ワザ」「傷跡を少なくするお薬」などもご説明しております。

名医紹介とご優待紹介状はこちら

コメントを残す

*

*