ベイザー脂肪吸引のメリットは多量に脂肪吸引できることです。ですが、お尻・臀部のベイザー脂肪吸引量を最大限に引き出すためには、ドクターの施術の技術と経験値が安心と成功を期待できる条件となります。
熟練ドクターを選ぶには、カウンセリングが丁寧できちんとこちらの話を聞いてくれる、人として信頼できるかどうかで決まります。
脂肪吸引における名医の選択の仕方についてをまとめました。
Contents
成功確率が高い医師選び
ドクターとしての経験値があれば、いろいろな場面にも、いろいろな患者さんにも出会ってきたはずです。
こちらの不安にも質問にも丁寧に答えてくれて、納得するまで説明してくれることが必須条件となります。
雑誌やインターネットでどんなに名医と謳われていたとしても、自分の目と耳で確かめ、直接どのような対応をするか、確かめる必要があります。どんな言葉を選び、どんな表情で説明してくれるのか。
こちらの小さな質問にも、親切に答えてくれて威圧的に納得させようとするのではなく、時間をかけてでもこちらが納得するまで説明してくれる。そんなドクターがお尻・臀部のベイザー脂肪吸引の名医であり、結果として成功確率が高いドクターです。
また、施術前にお尻・臀部のベイザー脂肪吸引の失敗例も説明し、起こりうるどんな小さなリスクも説明してくれるドクターが必要です。
施術の良い面だけではなくて、悪い面の説明も丁寧にしてくれて、実際失敗があったのかどうかなど、ドクターに不利な面をも説明してくれれば、こちらも安心して施術に臨めます。
一番優れている的な説明ではなく、他院の優れている点などについても説明があれば、なお、信頼でき、安心できます。
説明の中で、いくつかの選択肢があり、カウンセリングイコール施術のように性急に施術を勧めるドクターは成功率の高いドクターとは言えません。
カウンセリングの後施術を断っても、嫌な顔をしたり、イライラした態度を見せず、こちらの立場に立って不安や問題解決に努力してくれるドクターが名医と言えます。施術後に起こるリスクやトラブルにも真摯に対応してくれる、サポート体制もきちんと確立しているかどうか、また、そのサポート体制を説明してくれるかどうかも、判断材料になります。
ドクターにとっては何百分の一であっても、施術を受ける側にとっては、たった一度の経験です。
施術の失敗は深い心の傷となって残ってしまいます。
その点もキチンと理解した上での対応かどうか、直接ドクターと話をして確かめる必要があります。100%の成功はないのだと、起こりうるリスクをきちんと説明してくれるドクターを選ぶことが、お尻・臀部のベイザー脂肪吸引施術の成功率を高めます。
トラブルを起こすドクターの特徴
上記では成功率の高い名医について説明しましたが、トラブルを起こすドクターはその逆を考えてみると理解いただけます。
症例数が少なく、経験値の少ないドクターは自分の施術に大きな自信がありません。その自信ななさは、カウンセリングの態度に出てきます。こちらの目を見て、丁寧に説明はしません。威圧的態度で短時間で施術に持っていこうとします。起こりうるリスクを時間をかけて説明することなく、お尻・臀部のベイザー脂肪吸引の良いところ、成功のメリットばかり説明したがります。
アレルギーはないか、過去の治療でトラブルはなかったかなど、聞き取りで必須の項目にも触れないかもしれません。当院の良さばかり説明し、他院の悪口を言うかもしれません。
そんなドクターは名医とはかけ離れていて、施術中、あるいは施術後にトラブルを起こすドクターの特徴と言えます。
お尻・臀部のベイザー脂肪吸引を受ける時に抱えている不安や心配事にしっかりと耳を傾け、時間をかけてでも聞いてくれて一緒に解決の糸口を探ってくれるドクター出なければトラブルを起こす可能性のあるドクターです。同じような質問をすると威圧的になり、自分の方が偉い的な態度をとるドクターも信用できません。
経験値の少ない、自信のないドクターは自信のなさを態度で隠すため、真摯な態度が取れません。真っ直ぐにこちらの目を見て、丁寧な説明もできません。
こちらの不安を全て解決してから施術に臨むなどとは考えていません。それが態度に出ています。こちらの些細と思われる質問には答えてくれません。100%安全などとの言葉を使い、失敗やリスクの話はしません。あるいは、しても短時間で済ませてしまいます。
ドクターと患者の間の納得が大切だなどとは考えていないため、カウンセリングも短時間で終了させようとします。患者の立場にたって、こちらの気持ちを理解し、不安を解決するために、時には図や写真を用いて説明するなどということもありません。
次の患者の予約があるから的な態度で臨みます。一人一人の患者を大切にしません。何百分の一の患者的に扱いがちです。施術の失敗が患者にどれほどの心の傷となってしまうかも理解していないため、起こりうるリスクや結果のサポート体制の説明がおろそかになりがちです。
お尻・臀部のベイザー脂肪吸引の施術をする前にカウンセリングの段階でトラブルを起こしそうなドクターは予測できるものです。カウンセリングの時点で、しっかり観察することが大切です。
症例数は年間20例がボーダー
お尻・臀部のベイザー脂肪吸引施術の名医を探し、施術の失敗を防ぐ判断材料の一つに症例数の多さが挙げられます。
症例数が多ければその中には、成功や失敗も含まれていて、同様な失敗を防ぐ対策も練られているはずです。100%安全、100%成功ということはどんな施術にもないのです。
経験値が多ければ、過去においていろいろなリスクに対応してきたことの証にも繋がってきます。カウンセリングの際に症例数や実績を確かめることは非常に大切なことです。
症例数や実績を確かめる方法に、カウンセリング時やパンフレット内で確認する方法もありますが、インターネットの口コミという方法もあります。
カウンセリングやパンフレットでは誤魔化せることも、インターネット上では実際に施術を受けた人の意見がのっているため、誤魔化しにくいと言えます。
多数あるお尻・臀部のベイザー脂肪吸引施術の美容外科医院の資料を比較検討して、症例数や実績を確認する必要があります。症例数が少ないとたまたま成功したとか、まぐれで成功したということもあり得ます。
施術する側は何十分の一の失敗であっても、施術を受ける側はたった一度でも100%の確率になってしまいます。後悔することなく施術に臨むためにも症例数の多さが安心や施術の信頼性に繋がります。
美容外科の正確な症例数はなかなか伝えられません。症例数の多いドクターでは6000症例以上という場合もあります。症例数は年間20例がボーダーとなります。年間で一桁では心もとない状態です。
症例数が6000以上というドクターは年間ではなくて、お尻・臀部のベイザー脂肪吸引施術を始めて以来のカウントなので、年間の正確な症例数は分かりませんが、けた違いに多いため安心材料としてインターネット上で記されているのです。
年間20例の症例数をクリアできているドクターが全てではありません。ボーダーラインとして判断材料にすることができます。症例数は施術を受ける側にとって意味があります。
施術したドクターがいろいろな患者のいろいろな場面に遭遇し、起こりうるトラブルに対応して、症例数を勝ち取ったのですから、施術を受ける側にとってはドクターの経験したであろうトラブルと同様なトラブルに対応できる経験値が養われているということと同等になるからです。
ドクターの症例数やクリニックの症例数はどのドクター、どのクリニックを選択するかの重要な項目になります。
万が一の際に修正・再手術に対応できる病院を選ぼう
お尻・臀部のベイザー脂肪吸引の施術に100%安全ということはありません。失敗のリスクも考え、万が一の際に修正・再手術についても考えておく必要があります。
カウンセリングの時失敗やトラブルの時の対応やサポート体制についてもしっかりと確認しておくことは必須です。
美容外科の中には、しばしばあるのですが、サポート体制について明確な説明のないクリニックを選択するのはおススメできません。
キチンと施術後の修正・再手術などのサポート体制についてパンフレットに明記されていて、カウンセリングでも丁寧な説明があれば、安心できます。
こちらの目を見て、丁寧に詳細にリスクや起こりうるトラブルも説明した上で、施術後のサポート体制の説明が必須です。
全ての施術が思い通りであるとは限りません。ドクターと受ける側の思惑の違いもあります。施術前だけでなく、施術後もきちんと一定期間診察を受け、必要な場合は修正、再手術の必要があります。修正、再手術を希望する項目は以下の通りです。
- 1位
- 2位
- 3位
- 4位
- 5位
- 6位
- 7位
- 8位
- 9位
- 10位
:不自然なデザイン ⇒ ボディーラインが脂肪吸引によって、吸引した場所と吸引していない場所で不自然になってしまっている状態です。
:皮膚のたるみ ⇒ 脂肪吸引が多量であり一部に限っていたため、皮膚に不自然なたるみができてしまった状態です。
:溝の出現 ⇒ 脂肪吸引によって皮膚に溝が出現し、不自然な状態です。
:しびれが消えない ⇒ 脂肪吸引の際、神経を傷つけていまいしびれが残ってしまった状態です。
:段差ができてしまった ⇒ 脂肪吸引したところとしないところに明らかな段差が出現したじょうたいです。
:細くなっていない ⇒ 脂肪吸引した筈なのに、吸引する前とあまり変わっていない状態です。
:皮膚の色素沈着 ⇒ 脂肪吸引した部位に皮下出血が起こり色素沈着のため不自然な状態です。
:老けて見える ⇒ 脂肪吸引した部位にしわができて老人の皮膚のように老けて見える状態です。
:左右差がある ⇒ 腹部のくびれなど脂肪吸引の量に左右差があるため、表面上も左右差ができてしまっている状態です。
:凸凹になった ⇒ 脂肪吸引が平均にできていなかったため、皮膚の部分で凸凹ができてしまっている状態です。
以上の結果を踏まえ、起こりうるリスク、トラブルを想定して、施術後のサポート体制をしっかりと確認、把握しておくことは大切なことです。カウンセリングの時にもドクターに直接確認しておく必要があります。
お尻・臀部のベイザー脂肪吸引を成功した体験談・口コミ
長い間太っていて、いろいろダイエットを繰り返しましたが、成功してもリバウンドすることが多くダイエットの繰り返しでした。40歳になる頃は絶対にベスト体重になると決めて施術をするかどか悩みました。
私の体は太りやすく痩せやすい体でプラスマイナス10㎏など何回も経験しました。
30歳後半から40歳を前に増え続けていく体重に恐怖を覚えて、この施術を決心しました。
仕事やプライベートも忙しく、なかなか思うようにダイエットが出来ず思い切って私にとっての最終兵器の脂肪吸引をする事にしたのです。
内容が脂肪吸引と言う事もあったのかもしれませんがカウンセリングに1時間もかけて頂き本当に嬉しかったです。
心配な事や不安なことも聞いていただき、カウンセリングして頂いたドクターは凄く話しやすい感じで安心して頼れると思いました。
他院のカウンセリングも受ける予定でしたが、1件目の初回予約で、ここのカウンセリングで安心できたのでここに決めていました。
ただ個人差があるので、ご自分の目と耳で確認し、カウンセリングは絶対受けた方がいいと思います。
私にとっては理想的なドクターでしたが全ての人にとって、そうかどうかは分かりません。
内気で自分の意見を言ったり、疑問に思ったことに質問できない方は、同じドクターでも違った印象を持つかもしれません。
ご自分でカウンセリングを受けた上でドクターを決めることをおススメします。 ここのクリニックは施術前に患者の体をきちんと確認してくれます。
施術後に起きるかもしれないトラブルやリスクに備えているのだと考えました。
かなりガッツリ脂肪を掴まれますので、少し抵抗を感じる方もいるかもしれません。
掴んだ脂肪の軟らかさ硬さで施術の方法や脂肪吸引の量も判断してくれます。
施術当日は痛みを覚悟していましたが痛みは想像していたよりもありませんでした。痛みよりムクミが辛い状態でした。
内出血もあり、皮膚の痒みもありました。 1~2日目くらい麻酔液が傷口から出てきました。 吸水用のパッドを傷口に当てていましたが、よく眠れない状態でした。
朝、起きるとパッド全体に麻酔液が染み込んでいる状態でした。
腹部を脂肪吸引したので自分では上手く身体をひねったり、下を向いたりできませんでしたので、術後は歩くのも、ゆっくりでしたが1週間くらいで普通に歩けるようになりました。
2週間ほどは腫れがひどかったですが、徐々に腫れがひき、安心しました。
お尻の痩身整形が上手なクリニック・医師とは?
施術の前に個別カウンセリングを受ける必要があります。カウンセリングの際、脂肪吸引が何処の部位であっても患者の立場に立って、丁寧なカウンセリングをしてくれるドクターやクリニックを選ぶ必要があります。
丁寧にカウンセリングをしてくれて、施術後に起こり得るリスクやトラブルについてもきちんと説明してくれるドクターやクリニックを選ぶと安心できます。
ドクターやクリニックはこちらの不安や心配を取り除いてくれるようなカウンセリング体制であることが必須です。
威圧的で、施術を受けることを強要したり、他院の悪口を言ったりするドクターやクリニックは選ばないことをおススメします。
相談が些細な事だからとか、些細な不安だからとか真摯な態度で相談にのってくれないドクターやクリニックは避けた方が賢明です。
カウンセリングでは、施術後のリスクやトラブルの説明を受けた上で、必要に応じて修正・再手術に対応するサポート体制を確認しておく必要もあります。
当クリニックでは失敗例がないので、サポート体制等ありません、とサポート体制を否定するようなクリニックでは安心して脂肪吸引の施術を受けることはできません。
また、脂肪吸引時の施術の失敗例の説明もないドクターも信頼できません。施術の症例数が少ないドクターは何処か自信無げで、リスクやトラブルの説明がおざなりになる傾向があるかもしれません。
きちんと時間をかけて丁寧にカウンセリングを受けた上で、ドクターやクリニックを選ぶ必要があります。
カウンセリングを受ける場合は、どんな些細な不安や心配事も質問し、施術の前に解決しておく必要があります。
どんな施術にも100%安全で100%成功ということはないのですから、だからこそきちんと説明を受け、カウンセリングを受けることが必要になってくるのです。
脂肪吸引の施術を受けた方には、痛みがあったりむくみが出現したりした方もあります。
症状や施術後の経過は千差万別ですが、他の方には大丈夫なことでも自分にとっては違ったということもあります。
施術後はドクターの指示通り再受診したり服薬をしたりと、ドクターの指示を守って、自身の施術経過を観察をする必要もあります。
何か変化があったら、ドクターやクリニックに相談することもとても大切なことです。そういったことの全ての先に、施術後のボディーメイクの成功の喜びが待っているのですから。
成功だけでなくリスクもあることを念頭に、お尻・臀部のベイザー脂肪吸引のドクターやクリニック選びをすることをおススメします。